この連載も48回目、ちょうどまる4年を迎えた。筆者の周辺で実際に起きたエピソードなどを交えて経営のヒントになればいいとの思いでスタートした。しかし、そうそう毎回都合のよいテーマが降って湧いてくることはなく、今回の原稿執筆に際しても、東京オリンピックなど日本選手の活躍、その背景や実像から経営上のヒントにつながることなどをテーマに書こうと考えたこともあった。実のところ、何を書こうか本当に悩み迷っていたのである。
原稿の締め切りが迫るなか、知人とのふとした会話からコロナ禍において非常に心温まる話を聞くことができたのでご紹介したい。
緊急事態宣言発令により事業縮小や休業を余儀なくされた居酒屋に一本の電話が入ったところから話は始まる。その相手というのは、店の常連客の社長からで、電話の内容は「コロナで困っているだろうから、お店へ飲みに行く代わりにお酒を持ってきてほしい」というものだった。そこで、居酒屋店主は、社長がいつも飲んでいた銘柄の仕入原価にちょっとだけプラスした料金を請求するつもりで社長を訪ねた。社長は酒を渡すのと同時に封筒を差し出してきた。店主はその封筒の厚さに違和感を感じつつ、その封筒を開けようとしたところ、社長は「ここで開けなくていいから」とその行動を遮った。
しかたなく店主は店に戻って封筒を開けたところ、中には数万円の現金が入っていたのである。驚いた店主はすぐに電話でお礼の言葉ともらい過ぎを強く訴えたが、社長は「困っているときはお互いさまだよ。それは見舞金のつもりだよ」との返事だった。それを聞いた店主は感謝と感激のあまりしばらく声の震えが止まらなかったという。
以上が最近になって聞いたちょっといい話の全容である。たとえコロナがなくてもこのせち辛い世の中で、こうした美談がまだあるのかと筆者自身も驚きと感銘を受けた次第である。皆が皆この社長のような行動がとれなくても、お互いが支えあって苦境に立ち向かう優しく強い気持ちを持ちたいものである。まだまだこの先もコロナ感染リスクや、業績低迷が予想されるなか、今回のテーマが一服の清涼剤となればこんなに嬉しいことはない。