ブログ - 2018年10月


士業独占業務に変化

法律関連の業務をITで効率化する新サービスを巡って、既存の規制に抵触しないことを政府が示すケースが出始めています。この10月には、商標登録手続きの一部をITが支援する企業サービスがお墨付きを得ました。弁護士や弁理士、司法書士などの士(サムライ)業が独占する法律関連分野の新サービスがどうやら盛んになってきそうです。また、一般の利用者が商標登録をしたい文言が登録可能かを調べたり、出願書類の作成を支援したりするソフトウェアを有償提供するサービスは、弁理士に依頼するよりも低価格ですむというメリットがあります。

定期満期案内の終焉

定期預金の「満期案内サービス」が終焉しつつあります。融資の需要低迷や貸出金利回りの低下のなか、中止理由として「紙資源の節約」や「環境保全の観点から」と説明していますが、本音は「郵送コストの節減」です。金融機関の身近なサービスが今後どんどん減少していくことが懸念されます。

奥浜名湖商店寺子屋オープニングイベント

11月17日(土)10:00~15:00奥浜名湖商店寺子屋オープニングイベントが浜松市北区細江町気賀みをつくし文化センターホールで開催されます。私も起業相談を行っていますので起業に興味のあるかたはぜひお越しください。その他にもカブトづくり無料体験、懐かしの日本映画ポスター展など楽しいイベントやスイーツの無料試食コーナーもありますので、お誘いあわせでご来所いただければ幸いです。

「ソフトめん」が減少

学校給食の定番メニューだった「ソフトめん」が姿を消しつつあります。カレーやミートソースをかけて食べる懐かしい味です。東日本を中心に多くの学校で配膳されましたが、政府がコメ農家を支えるために米飯給食を推奨するなどしてソフトめん離れが進み、近年は生産者の廃業が目立ちます。一方、昭和世代の支持は根強く、再興を図ろうという動きもあります。われわれ世代の初期の給食は、硬いコッペパンに脱脂粉乳でした。学校給食には、それぞれの世代の思い出が詰まっています。

移動販売車が増加傾向

セブン-イレブン・ジャパンは、25日東京都内で初となる移動販売を練馬区の団地内で始めました。コンビニエンスストア各社の移動販売は近くに小売店がなく、住民の高齢化が進む地方の過疎地を中心に広がっています。都市部の団地などでも住民の高齢化が進み、買物が不便なエリアも多く、出店しにくい団地内に入り込んで売上を伸ばすのが狙いです。現在は34都道府県で77台の移動販売車を走らせていますが、2019年2月までに100台超の運用を目指すとしています。このような状況を踏まえ、コンビニに限らず移動販売は増加していくことが予想されます。

「エルカミーノ佐鳴台店」さん

スペイン料理の「エルカミーノ佐鳴台店」さんにランチに行ってきました。お勧めはなんと言っても特製パエリアです。私の大好きな定番の海鮮から旬の食材をふんだんに使った季節のパエリアまで実に美味しいです。大皿料理をみんなで囲んでシェアするのも楽しいですよ。住所:浜松市中区佐鳴台3-54-45 電話:053-440-7057 営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00 定休日:月曜日

全国信用金庫「第54回目利き力養成講座」

10月24日~25日、全国信用金庫協会主催の「第54回目利き力養成講座」で講義するために明日から出張いたします。鎌ヶ谷研修所での講義は、この講座が今年度最終ということになります。今回も全国各地の信用金庫から参加される研修生との交流が楽しみです。

断捨離

断捨離とは、「モノへの執着を捨て不要なモノを減らすことにより、生活の質の向上、心の平穏、運気向上などを得ようとする考え方」のことです。昨日は、第一段階として、部屋の書棚にあったほとんど読まない書籍を片付けました。まだ、断捨離は始まったばかりです。空いた時間を有効に活用して少しずつ断行していこうと考えています。

ベンツAクラス(音声認識機能搭載)

メルセデス・ベンツ日本は、6年ぶりに刷新した主力の小型車「Aクラス」の注文受付を始めました。人工知能を活用した音声認識機能を搭載し、運転中に声で目的地を入力したり、空調の温度を調整したりできます。価格は322万円からで新しい技術に敏感な若いユーザー向けに先進性と利便性を両立した製品として売り込む予定としていますが、この車なら若者だけでなく中高年層にも強くアピールできそうです。

ミドルリスク先への本業支援

今般、「近代セールス11.1」を執筆させていただきました。大きなテーマは、金融機関の急務、ミドルリスク先の本業支援(対象先の見極めと経営改善のノウハウ)です。私が担当したのは、「社長の声に即応える!ワンポイント経営改善アドバイス」です。あくまで一般論ですが、金融機関の多くがよい企業には貸して、要注意先のミドルリスク先には貸さないという傾向にあります。ミドルリスク先の中にも本業が堅調な先がたくさんあります。事業の中身をよく見極めれば資金需要はあると思います。近代セールス誌は、本サイトからもお買い求めできます。

部下が上司評価・財務省

財務省は学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る決裁文書の改ざん問題を受け、再発防止に向けた省内改革案をまとめました。部下が上司を評価すること、同僚、部下など立場が異なる複数の関係者で複眼的に対象者を評価する「360度評価」を2019年中に導入します。また、職員が不正を告発する内部通報制度も整備します。上意下達とされてきた風土が不祥事につながったとの反省を踏まえ、法令順守を徹底する組織に立て直すことになります。老婆心ながら某国のような陰湿な超密告社会にならなければいいと思っているのですが・・・

レジ袋有料義務化へ

環境省は小売店に配付されるレジ袋について有料化を義務付ける方針を固めました。スーパーだけでなくコンビニなども対象としています。レジ袋1枚あたり数円の支払いを想定しています。日本は1人あたり使い捨てプラスチックの発生量は米国に次ぎ世界で2位です。海に流出した廃プラスチックの環境問題が深刻になるなか、レジ袋を減らし汚染防止につなげます。

資産隠し調査

国際的な脱税や租税回避を防ぐために経済協力開発機構(OECD)が策定した新制度を使い、国税庁が約50ヶ国・地域の金融機関にある日本人の口座情報約40万件を入手したことが判明しました。海外投資が増え、一国だけで富裕層の資産を把握するのが難しくなるなか、他国から大量の口座情報を入手することが可能となった新制度の効果が注目されます。高額所得者の方は注意が必要です。

新シリーズ「下町ロケット」スタート

2015年に放送された池井戸潤の同名小説を原作にしたエンターテイメントドラマの新シリーズが今夜9時からスタートします。ロケットエンジンなどを開発してきた佃航平(阿部寛)が経営する下町の町工場が大きな転換期を迎えるという筋書きになっています。今放送も前作同様二転三転のドラマ展開、脇役俳優陣の秀逸、涙あり、感動ありのドラマになりそうです。

「はままつ起業家カフェ」土曜相談

今日は「はままつ起業家カフェ」の土曜相談で出勤します。起業家カフェでは隔週の土曜日13:00~17:00で3枠の相談を予約を受け付けています。平日に相談に来られない方は、ぜひご利用をおすすめします。

人生はアドベンチャー!起業であなたの「夢」を実現してみませんか。いつでも来所をお待ちしております。

「cafe YukuRu」さん

昨日は、仕事の関係で天竜区二俣に行き、ランチを食べに「Cafe YukuRu」さんにおじゃましました。お昼ごはんとおやつのお店です。プレートランチ(税込み1250円)をオーダーしました。美味しかったですよ。これなら女性受けしますね。つぼい工務店escoto新事務所1Fに併設されたばかりのお店で、建設関連業界のイメージアップになるとともに、とても斬新な事業コンセプトだと思います。場所:天竜区山東2114-3 営業時間:11:00~16:00 定休日:不定休 電話:053-443-7666

豊洲市場スタート

食品流通が転換期を迎えるなか、国内最大の卸売市場となる豊洲市場が11日開場します。スーパーの産直やネット通販の拡大で、卸売市場を通す水産物は50%割れ寸前で、存在意義が問われる一方、物流機能の向上や輸出拠点の役割に活路を見い出す先導役が期待されます。卸売市場の集荷機能や築地ブランドのような食文化の発信力を輸出にどう生かすのかが大きな課題です。

黄金の朝

朝陽を浴びて黄金に輝く稲穂です。先日の台風にもめげずに立派に実りの秋を迎えました。黄金といえば今朝、元横綱輪島氏の訃報に接し、現役時代の黄金の左下手投げ、黄金のまわしを懐かしく思い出した次第です。輪湖(輪島&北の湖)時代を築きあげた一人ですが、個人的には、対貴乃花戦が一番面白く強烈に記憶に残っています。改めて故人のご冥福をお祈り申しあげます。

全銀協が新システム稼働

全国銀行協会は9日午後、異なる銀行や信用金庫間などへの振りこみでも24時間・365日、すぐに送金できる新たなシズテムを稼働させます。新システムが稼働すれば、例えば電子商取引(EC)で夜間に銀行振り込みし、迅速な受け取りができるようになります。ただし、実際に即時送金ができるかは、送金元と振込先の双方が対応していることが条件となります。この点についても金融機関の「差別化」につながるサービスだと考えます。

コンビニ食品の軽減税率は

2019年10月の消費増税と同時に導入される軽減税率を巡り、コンビニエンスストアの店内飲食への対応が焦点に浮上してきました。コンビニで販売する飲食料品は税率を8%に軽減する対象になりますが、最近はイートインコーナーを設置する店が増えているためです。小売店でも店内で食べるなら税率は10%になるので、軽減税率で買った食品を顧客が店内で飲食しないよう徹底できるかが大きな課題になりそうです。

「一日一生」

早朝ウォーキングしていて観た朝の月(写真中央より少し上の点部分)

「一日一生」という言葉を思い出しました。一日は一生の短縮版であり、一生は一日の積み重ねでしかないのだから、一日を大切に生きることが一生を大切に生きることにつながるという意味です。これからも一日一日精一杯がんばろうと思いました。

 

創業支援推進セミナー無事終了

全国信用金庫研修所で開催された「第2回創業支援推進セミナー」の講義を終え昨夜帰浜しました。なんとか無事に務めることができ、研修生や研修所スタッフの皆さまに心から感謝しています。来年度もお声をかけていただければ幸いです。今後ともご指導、ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

「経営支援スキルアップ研修会」

今日は、静岡県商工会連合会主催の平成30年度「経営支援スキルアップ研修会」で講師を務めさせていただきます。研修のねらいは、経営支援員や情報経理相談員が経営指導業務における指導ノウハウを理解し、小規模事業者の経営を支援する基礎的な能力を身につけるとととなっています。精一杯努めさせていただきたいと思います。

浜松市過去最大の停電

台風24号の日本縦断により、浜松市は多くの世帯が停電となりました。私も今日は「はままつ起業家カフェ」の相談当番でしたが、停電のため相談業務は全てキャンセルとなってしまいました。まだ、停電状態が続いている地域も多いかと思いますが、一日も早く復旧することを祈念しております。改めて現代人は電気がないと何もできないことを思い知らされた一日でもありました。